医療・ヘルスケア

医療・ヘルスケア

ジェネリックは商売としてはしんどいっす

そもそもジェネリックとはもともとあったお薬の特許が切れたお薬のこと。有効成分は一緒で臨床試験は必要なものの開発品は1億円と通常のお薬も安く上がる。結果、最終価格もお安く済む。という認識ですが、とは言え、安く上がるとは言ってもジェネリックメー...
医療・ヘルスケア

お薬が足りない?ジェネリックの受難

迷いなくジェネリック調剤薬局に行くと必ず聞かれる「ジェネリックにしてもいいですか」という問い。成分的にも一緒だし、新薬よりも安いと来れば、迷わずジェネリックを選択していました。なのに、日本ではイマイチ普及が進まず、米国では9割位がジェネリッ...
医療・ヘルスケア

中国製造2025の重要分野、医療機器の勢いが止まらない

世界の医療機器メーカー御三家に挑む、中国企業MRIやCTなどの医療機器メーカーといえば、、独シーメンス、米GE、蘭フィリップス。業界ではビッグ3とも言われるほど。で、このビッグ3を脅かす存在として期待されているのが、中国のユナイテッドイメー...
医療・ヘルスケア

そろそろ本気を出しますか。日本たばこ産業。加熱式タバコ。加熱式タバコでシェア巻き返し

アイコス旋風は去ったけど加熱式タバコと言えばアイコス。数年前に登場して、どこもかしこも売り切れ。街のタバコ屋さんで奇跡的にゲットした友人が誇らしげにアイコスを手にしたことを自慢していました。あの騒動がいい宣伝になったのか、加熱式タバコと言え...
医療・ヘルスケア

まるで冷凍マグロ。コロナワクチン

全世界が待っていたコロナワクチンいよいよ配布いつ出るのか、いつ出るのかと全世界が待ち望んでいたコロナワクチンがいよいよ配布されることになりました。提供元は米ファイザーと米モデルナ。まずは英国から配布が始まります。これで少なからずコロナの脅威...
医療・ヘルスケア

あの島津製作所がPCR検査に一役

自転車をこぐロボットのCM島津製作所と言えば、小さなロボットが自転車をこぐCMがあまりにも有名。電子部品の製造メーカーという認識でした。そもそもは分析器や計測機器が主力事業で売上高の6割、利益の8割を稼ぎ出しています。その機械屋さんが医療系...
医療・ヘルスケア

転用ならばハードルは低い。コロナ治療薬

待たれる。コロナ治療薬コロナ感染が収束しても、第二波、第三波の不安は拭えそうにもありません。お隣韓国でも収束後にクラスターが発生しているし、中国も海外からの帰国者により感染者数が増えたなんて聞くと、感染ゼロは現状では難しいのでしょう。となる...
医療・ヘルスケア

主力として頑張ってきたのに。アリナミンVの末路

徹夜続きのお供。アリナミンV20代の頃は多少の無理をしても身体は何とか持ちこたえてくれていました。徹夜明けの朦朧とした中で、オフィスの床から目覚めタバコを吸って一回目の覚醒。続いてアリナミンVを飲むとニ回目の覚醒。これで何とか忙しい時期を乗...
医療・ヘルスケア

大統領選にも影を落とす?コロナの破壊力

米国でもコロナが大流行日本、中国で猛威を振るっていたコロナウイルスですが、全世界に感染が拡大。欧州ではイタリアを中心に死傷者が増えていることもあり、外出禁止を出す国も出てきました。米国も入国制限をしたり、拡大防止に本腰を入れてきました。今回...
医療・ヘルスケア

コロナかなと思ったら専用機関へ

とりあえず自宅待機そろそろ収束してもいいんじゃない?と思われるコロナウイルス。感染拡大でイベントごとは中止になるわ、飲食店は閑古鳥。農家では人材不足と色々な所で影響が出ています。政府も感染拡大を阻止すべく、ちょっとした発熱だけで病院には行か...