業界別ネタ

IT業界

海外からもメルカリ利用できるんだ。越境EC

代理購入で外国人もメルカリ利用可能メルカリ、ヤフオクなどなど海外からの購入はペケかと思いましたが、代理購入という形を取れば利用ができちゃうというのを初めて知りました。仲介最大手とも言えるビーノスが提供するバイイーサイトでは、商品データを外国...
外食産業

独自でデリバリー開始?外食産業の受難

コロナ禍で一気に普及。デリバリーサービス今やテレビ等でよく耳にする芸能人のウーバーイツ話。収入の大半をウーバーイツに頼る猛者もいるほど。そこまで言うならと、一度ウーバーイーツを見て見たが、配達料の高さにびっくり。未だにデリバリーには手を出せ...
外食産業

脱サラして、らぁめん屋は険しい道かも

外食産業が抱える負のスパイラル脱サラして、飲食店を始めたなんて話はよく聞きますが、開店から3年を待たずして閉店してしまうお店が多いことを考えると、いかに厳しい業界であることがわかります。そもそも外食産業は参入障壁が他の業種に比べて低い。って...
外食産業

外食産業。今が踏ん張りどころ?

コロナ禍でも絶好調。焼肉店コロナ禍で大打撃を受けた外食産業の中にあって、比較的健闘していた焼肉屋さん。換気がしっかりしている所が受けたのか、コロナ後には参入する企業も多かったとか。ある男性もコロナ禍真っ只中の2020年12月に焼肉屋をオープ...
IT業界

通信のBCP対策。新たな需要掘り起こしとなるか

KDDIの被害の影響が自分にもニュースで知ったKDDIの通信障害。確か土日で起きていたかと思いますが、KDDIじゃない僕は他人事のように捉えていましたが、明けて月曜日になるとその被害は自分にも会社で支給された携帯はKDDI回線。日曜日にはほ...
自動車業界

クルマ買取もメルカリ化。進む個人売買

個人売買が難しいクルマヤフオクにはじまり、メルカリの普及により個人売買がより身近になった昨今。使い古したものを捨てるのではなく再利用するという流れは、今流行りのSDGsも当てはまり良いことですが、全てのモノが個人売買できるとも限らない。特に...
自動車業界

EV電池の再利用はこれからのトレンドになるか

近い将来、有名になるかも。レッドウッドマテリアルズEV車のコストの大半を占めていると言っても過言ではない充電池。原材料の採掘までに手を伸ばす完成車メーカーの動向を見るに、事態はかなり深刻な感じに映ります。遠い昔に耳にしたレアメタルは、採掘で...
電機業界

高い買い物と言われても意に介さない。日立

日本円にして1兆円のお買い物。米グローバルロジック買収米IT企業を1兆円で買収した日立。周りからはお高い買い物をしたと言われていますが、日立の姿勢は適正な価格であり、高いとは思っていませんと意に介さない。では、この米グローバルロジックとはど...
自動車業界

EVの熱管理という新たな価値。デンソー

EVの課題とはガソリン車よりも維持費が安い、二酸化炭素を排出しないので環境にやさしいなどEVはいいぞと広く喧伝されており、デメリットはあまり知られていない気がします。ガソリン車に比べると、航続距離が短く、給油に時間がかかるというのがEVのデ...
自動車業界

国と国とのガチンコ勝負。電池生産

中国、韓国勢にやられっぱなしでいいのかに危機感。欧州勢欧州で販売されるEVの中で、人気の中国、韓国産。クルマの歴史も長く、見る目に肥えた人が多い中で選ばれるというのは、一昔に比べると、さぞ品質も向上しているのでしょう。ので、品質も許容範囲で...