ハリウッド 善良の輪が社会をよくする。ペイ・フォワード きっかけは授業の課題から社会科の先生からの課題から、後に全米へと広がるペイ・フォワード運動。仕組みは実に簡単。誰でもいいので、3人の他者に対して良い行いをする。するとその良い行いをされた人がまた3人の人に良い行いをする。その運動が広がること... 2020.04.18 ハリウッド
ハリウッド 全くの別物。X-MEN ダークフェニックス これまでのシリーズ作とは異なるX-MENシリーズはこよなく愛する僕にとっては本作品は楽しみで仕方ありませんでした。ウルヴァリンサムライでは、大きく裏切られたので、その反省を活かして再びあのような失態はしないだろうと。んで、今回の作品では、ま... 2020.04.16 ハリウッド
ハリウッド コメディとシリアスが同居「アンダーグラウンド」 時は第二次世界大戦のユーゴ第二次世界大戦下のユーゴスラビアを描いた作品。街にはナチスが支配し、国民は、この占領者に従うといった状況。とは言え、おとなしくしている訳でもなく、主人公のヒゲ男は、果敢にナチスに立ち向かいます。ある時は、愛人を奪っ... 2020.04.09 ハリウッド
ハリウッド 保険会社と病院がつながっていたなんて。アンセイン バリバリのキャリアウーマンが突然キャリアアップのためにそれまでの生活を捨てて、住まいも変えて心機一転。新人ながらも会社からの評価は高く、まさに転職勝ち組といった感じ。とは言え、日々緊張の連続ということもあってか、少々疲れ気味。一人きりの公園... 2020.04.06 ハリウッド
日本映画 見る側と作り手が攻防。コンフィデンスマンJP 世間で騒がれてはいましたので・・・確か月9作品として放送されていた作品だったと思いますが、これまでの恋愛ものではない全く新ジャンルの作品ということで話題になっていました。映画がすることを後で知り、期待通りの役目を果たしたのでしょう。というわ... 2020.04.03 日本映画
ハリウッド 名前ぐらしか知らなかったガンジーさんだったけど 元々は弁護士だったことにビックリ高校の世界史で歴史的人物の一人という位しか認識がなかったガンジー。どこかの宗教の創始者でもなく、政治家でもないというポジションなのに、インド国民のハートを鷲掴みにして、独立への原動力となったのは紛れもない事実... 2020.03.29 ハリウッド
日本映画 フィクションなら楽しめる「キングダム」実写版 宮城谷昌光作品を読んでいるだけに中国の古代春秋戦国時代を取り扱った作品と言えば宮城谷昌光さんをお勧めします。大国普が成り立ちから、秦による中国統一までの歴史を把握することができます。この時代を通じて、秦国はほぼほぼ強国として長い間、他国から... 2020.03.28 日本映画
ハリウッド イラク戦争の仕掛け人。「バイス」 新しい実話映画の作り方これまで多くの実話に基づく作品を見てきました。実際にあった話ということもあり、フィクション作品に比べ感動もひとしお。シリアスなタッチで、主人公に対するリスペンクの念がプンプン。ので、主人公の生涯、生き様には共感できるも... 2020.03.12 ハリウッド
ハリウッド 情報監視社会って怖っ「エネミーオブアメリカ」 今から20年前の作品とは思えませんまだGoogleなど存在せず、アマゾンがちょうど成長軌道にのりかけた頃。ましてやYou TubeやSNSが存在していない頃のお話です。描かれている内容はと言えば、個人の行動全てが政府に全て筒抜けだよというも... 2020.03.04 ハリウッド
日本映画 難解すぎるよ「ハード・コア」 世直し結社ってそもそも何?山田孝之、荒川良々と個性派俳優を起用した本作品。作中も良き先輩とダメ後輩の関係性で、二人共どこか社会には溶け込めない異質な存在。で、彼らを受け入れてくれたのが、今の腐った日本を立て直すことを目的とした世直し結社。組... 2020.02.23 日本映画