WordPressのカスタマイズやらプラグインなど実際に使ってみた感想などを交え紹介。

半導体立国、台湾
わずか2000万人の人口だからこそ 昨今の半導体ブームの中で、存在感を示している台湾。人口わずか2000万人ちょっとなのに半導体業界は世界的にトップクラス。 そもそも小さな小さな島国ということもあり、資源も乏しく外貨を稼ぐ手段も限られる。国...

次期社長レース開幕。日本電産
社外に人を求めていたけど 日本電産の社長と言えば、直近の3名は社外の方々。永守会長の期待をいっしんに集め社長に就任したものの、全てペケ。 3人に共通するのは、会社の社風に合わなかったこと。日本電産には創業者の掲げる3大精神と3大経営手法とい...

後継者選びも大変だよ
最近話題の役人OBのゴリ押し人事は通用しない? 空港施設会社の次期社長を決めるに当たり、役人さんからのゴリ押しがあったとのことで、最近世間を騒がせています。 が、当の会社側はガバナンス的にそりゃ無理でしょうということで、この件は白紙になりま...

クルマ本体ではなく周辺ビジネスで稼ぐ。中国の目のつけどころがエグい
EVのネックは、満充に時間がかること EVのネックと言えば燃料が満タンにするまでの時間がガソリンに比べると時間がかかる点。 ガソリンではあれば、ものの5分位で満タンになるものの、EVの場合は急速充電とて1時間以上はかかってしまいます。 ので...

グーグル、メタの正念場。ネット広告
ほぼほぼ2強状態だったネット広告 ネット広告と言えばグーグルとメタ。この2社で市場シェアは50%。が、この所新興勢力に押され気味で、2017年にピークだった54.7%から下降の一途を辿り、2022年は50%を割り込み49.5%となりました。...

マスク氏に翻弄されるTwitter。買収の行方は?
度肝を抜かれたTwitter買収だったけど・・・ 事の始まりは2022年4月のマスク氏によるTwitter株9%の保有のお話。すわ、買収かと思いきや取締役就任の打診を断り、真意がつかめない中、次なる大砲が打たれました。 それが440億ドルで...

Suicaじゃなくても乗車できる日が来るかも
電車に乗るは、Suica一択 切符切の駅員に切符を渡していた頃を経験している世代にとっては、Suicaの登場は革命的でした。 タッチ&ゴーで改札を抜けられる手軽さ。乗車履歴も残っているので交通費精算もラクラク。こんなに便利な商品を作ってくれ...

悪気はないんだけど。不当表示判定で売上激減。クレベリン
クレベリンバカ売れに、消費者庁がまったの声 コロナが流行し始めの頃の2020年、大幸薬品のクレベリンがバカ売れしました。連日のようにCMも流れ、店頭では専用の什器に山積み。イチ消費者からみるとものすごい勢いを感じました。 というのも、謳い文...

巧妙に仕掛けられた松竹梅。確かに真ん中を選びがち
選択の数が多すぎると逆に決められない 行動経済学で唯一知っている事と言えば、数が多すぎると人は決められないというもの。 今回は11色のボディカラーをご用意と胸を張ってアピールするクルマのCMを見るたびに、現場のセールスはさぞ苦労するだろうな...

まだまだ続きそう。PS5不足
未だに入手困難なPS5 発売当時は抽選に当選したなどで歓喜する声をよく耳にしました。あれから数ヶ月たったので幾分狂気じみたフィーバーは沈静化されるかと思いきや、今もなお品不足が続いているとか。 これでは一体いつモンハンワールドをプレイできる...