働き方インターンって何者?就活生もつらいよ 大学3年生は遊びまくりだったけど 今から20数年前に、就職活動を経験した僕にとって今の大学生は大変だなとつくづく思います。だって、大学3年生から就職活動をしないと出遅れるというのですから。振り返れば大学3年生と言えば、友達達と国内旅行に出か...2017.10.05働き方
IT業界頑張れ、ジャパンディスプレイ。 iPhone8振るわず 毎年、新モデル発売で大賑わいを見せるiPhone。アップルストアに長蛇の列ができて、我先にと新型モデルを手にする人たちがテレビで映し出されています。が、今年は、そんなニュースを目にすることがなく、例年に比べるとややお...2017.10.04IT業界
ハリウッド交渉人という職業を初めて知った「プルーフ・オブ・ライフ」 交渉の条件は様々。 この作品を観て知っったのが、誘拐事件の交渉役を専門に扱う会社があるということ。日本は海外に比べると安全ですから、誘拐されるという心配はありませんが、これが海外となると話は別。企業側も海外でのリスクを考えて、ちゃんと保険に...2017.10.02ハリウッド
外食産業マスブランドに逆風?ニッチに走る大企業 えっ、あの店は○○企業の傘下なの? 傍から見れば、個人経営のらぁめん店にしか見えない。店のつくりもこじんまりとして、駅前のような人が集まるような所ではなく、住宅街に出店しているんだから・・・が、このお店、実は大手外食産業の傘下ということはあ...2017.10.01外食産業
ハリウッドここ最近で一番面白かった「エグゼクティブディシジョン」 いつもは寝落ちするけれど 映画を見るのはほぼ週末の昼時。昼飯を食べてからということもあり、つまらない映画だと次第に目蓋が重くなり、知らず知らずのうちに寝落ち。最近、そんな作品が続いていました。が、今回紹介する作品は、寝落ちすることなく、最後...2017.09.30ハリウッド
飲料食品メーカー異業種参入で盛り上がる「加工食品」市場 加工食品は何かと便利 疲れ果てて帰宅し、それからお風呂の準備、食事の用意、たまーに洗濯となると、あーという間に深夜を過ぎてしまうもの。ので、極力時間短縮できるところものは、時間短縮して、少しでも睡眠時間を確保したい。となってくるとしわ寄せが...2017.09.29飲料食品メーカー
IT業界動画コンテンツでECが活況 動画サイトは数あれど 動画と言えば圧倒的な利用者数を誇るのがYouTube。ほぼ1強と言ってもいいのに、各社手を変え品を変え、この市場に参入しています。例えばC Chanel。元LINEの社長が立ち上げた動画サービスですが、そもそもは女性向...2017.09.28IT業界
IT業界あなたの知らない世界。「ダークウェブ」 検索ではまずひっかからない 目当てのネットサービスに行き着くには、まずは検索。旅行関係、グルメ、お買い物、レジャー施設のチェックなどなど。関連するワードを入力すれば、即座に検索にひっかかる。が、世の中には、この検索に全く引っかからないサイト...2017.09.27IT業界
新商品・サービス若者のSNS漬けが半端ない。 最近よく耳にするインスタ映え 旅行先もインスタばえを意識して選ぶという記事を読みビックリ。旅先で得られる体験ごとではなく、より多くの人からいいねに力を入れるというのは、おっさんからしてみれば驚き。逗子にオープンしたカフェでは、連日若者でごっ...2017.09.26新商品・サービス