アジア映画 久々に世界史の教科書を読みたくなったよ。ドラゴンブレイド 見知らぬ世界をもっと知りたい。商売人が開いた路?この作品の時代設定が紀元前のお話。中国は前漢の時代。かの有名な劉邦が設立した漢です。一方欧州ではローマ帝国が隆盛を極めていた時代です。日本はヤリをもって野生動物を追っかける縄文時代だったと思い... 2017.03.02 アジア映画
ハリウッド 同じ国民なのに争うなんて・・・「1944 独ソ・エストニア戦線」 エストニアってどこ?世界史でバルト三国というくくりでしか知識がないエストニア。地図を調べるとお隣さんがロシアなんですね。という地政学的にも共産圏に近いかな。第二次世界大戦中が悲惨すぎるそもそもドイツとロシアの間で不可侵条約が結ばれ、お互い攻... 2017.02.15 ハリウッド
ハリウッド 火中の栗を拾ったはいいけど・・・「ソルジャーズ 連合軍を救った男たち」 時は1944年の第二次世界大戦下時期的にはノルマディ上陸作戦が成功に終わり、パリを解放を成し遂げた言わば戦争終結が見えてきたかなという頃のお話。んで、ナチスにトドメをさすべく投入されたのが奴ら、特殊部隊の5名。僅か5名で敵陣のど真ん中に降り... 2017.02.14 ハリウッド
ハリウッド 3億円事件も真っ青「アクト・オブ・ウォー」 3億円事件と言えば・・・僕が生まれる遠いむかし、むかしのお話。白バイ警官に扮した犯人が、現金輸送車に「爆弾が仕掛けられているから離れるように」と嘘をつき、そのまま現金輸送車を奪ってしまったという事件。未だ犯人は捕まらず迷宮入りの事件として語... 2017.02.13 ハリウッド
ハリウッド 天才とはこうゆうこと。「完全なるチェックメイト」 大人も舌を巻くほどの強さチェスのことは全く知らない人でも十分楽しめる話です。作品はチェスで世界チャンピオンとなったボビー・フィッシャーの生涯を描いたもの。小さい頃からチェスの腕は一級品。しかも誰彼に教わったわけでもなく独学で腕を磨いたという... 2017.02.10 ハリウッド
ハリウッド 世界征服をマジで目指した「アレキサンダー」 時代背景歴史上の人物として古代史の中では群を抜いて有名なアレキサンダー。ギリシアの北部に位置する小国マケドニアに生まれ、ギリシア、ペルシアが幅を効かせていた時代です。そんな小国というハンデをもろともせず後に広大な領土を支配するにいたったアレ... 2017.02.04 ハリウッド
ハリウッド 今なお家宝が持ち主に戻らない「黄金のアデーレ 名画の帰還」 持ち主が今更の返還要求この作品を観て、高校生の時に友人から買ったことゲームボーイを思い出しました。市場価格よりももの凄い安値で売るというので即飛びつきましたが、数ヶ月したら別の持ち主が現われて、ゲームボーイを返せとのこと。事情を聞いたら、ゲ... 2017.02.02 ハリウッド
Blog 反省 ここまで冷酷非道とは「ブラック・スキャンダル」 犯罪映画は数あれど・・・実在する凶悪犯を取り扱った本作品。その主人公がFBI史上最高額の懸賞金をかけられるほどの大物。マサチューセッツ州ボストン南部で活動していた彼は、数々の犯罪に手に染めていくわけですが、特に人を殺めることにかけては他の凶... 2017.01.24 Blog 反省ハリウッド
ハリウッド ヒトラー13分の誤算 歴史にifがあれば・・・ 戦争に突き進むドイツ第一次世界大戦の敗戦でとんでもないインフラが起き、経済はガタガタ。そんな状況の中で彗星のごとく現れたのがナチス。多くの国民の支持を得て第一党となり、ヒトラーに政治が委ねられることになる。で、本作品もちょうど政権がナチスに... 2017.01.02 ハリウッド
ハリウッド 結局犯人は誰?「ニースの疑惑 カジノ令嬢失踪事件」 実話に基づく話だけど・・・今から遡ること30年位前のフランスで起きた事件を基にした作品。被害者はタイトル通りのお嬢様。で加害者は当時交際中?だった弁護士の男。まずは2人の出会いから紹介していきます。元々は母の仕事仲間この加害者と疑われている... 2016.12.22 ハリウッド