コンビニ

外食産業

新在留資格で人手不足解消なるか

在留資格とは何? 最近、あちらこちらでよく見かける外国人労働者。居酒屋であったりコンビニであったり人手不足からでしょうか、増えてきてる印象を受けます。ところが今回のお題でもある在留資格なるものに、これらの業種は含まれていません。では、彼らは...
流通業界

コンビニ客単価600円説

コンビニでのお買い物と言えば 週に1-2回しかコンビニに通わず、朝ごはんのおにぎりと飲み物を買う位。となると合計で500円以下になり、そう考えると一般的な客単価が600円ということとなると、お店にとってはあまり美味しいお客とは言えないでしょ...
流通業界

一人勝ちの株価上昇のファミマ。なのに・・・

ファミマの株価が凄いことになっている コンビニ大手の株価の推移を見ると2017年10月はほぼ3社ともどんぐりの背比べ状態でほんとどの差はないものの、2017年12月を堺にファミマの株価が急上昇。先頭集団から抜け出たランナーのごとく株価では独...
流通業界

ついで買いを期待とは言うけれど。らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便とは 今や個人間取引で勢いに乗るメルカリ。アプリだけで見るとあのヤフオクさえも越えたとか。1日の出品数が100万品を超えるというのですから、さぞさぞウハウハ状態でしょう。勝ち馬に乗るべく、セブンイレブンが動き出しました。業...
流通業界

コンビニの次なる戦い。日用品

オリジナル商品で各社ウハウハかと思いきや お弁当、コーヒー、パン、デザートなどなど、NB商品に頼らないオリジナル商品が幅を効かせる今のコンビニ。それぞれに個性があって、売上も上々。非の打ち所がない状態かと思いきや、深刻な問題が・・・・ 伸び...
流通業界

店長に任せてもいいんじゃない。ファミマのfc運営

徹底したセブンの上意下達 会社方針を掲げても、末端までその真意まで伝わるのは難しい。伝言ゲームがひどすぎて、末端に伝わる頃には話が変わってきたりしちゃって。 そんなことは許さんというのがセブンイレンブン。あの鈴木社長直々に店舗を指導するスタ...
流通業界

コンビニの強さはケイレツの強さに比例?

魚卵系が豊富なセブン-イレブン おにぎりと言えば梅干しと赤飯しか買わないので気づきませんでしたが、セブン-イレブンの明太子おにぎりの魚卵比率は81%。一方、ファミマは48%つまりおにぎりの具となるボリュームが違うってこと。 大きな問題ではな...
流通業界

生き残りには「規模」。コンビニ業界のあれこれ

ファミマ、サンクス統合 コンビニ大手のファミマとサークルKサンクスが統合したことで、店舗数はセブン越え。セブンイレブンの1万8092店に対し、統合のそれは1万8642店。店舗数では日本最大のコンビニが誕生しました。 残るは売り上げでセブン抜...
流通業界

「ファミマの躍進」に見る、時には自前主義を捨てる覚悟も必要。

アウトソーシングってどーよ? 自社の中で、失敗をくり返しながらも何かのプロジェクトを達成する。時間はかかるけどもそこに至るまでに何百回のエラーをくり返し、それが自分達の血となり肉となる。だから丸投げなんて考えられんと思いましたが、そうでもな...