裁判の判決も世相が反映されるの?「チョコレート・ドーナツ」

チョコレート・ドーナツハリウッド

あらすじ

育児放棄された子供を同性愛者が実の親以上に愛情を注いで育ているというハートフルな作品。そもそもこの映画、1970年代に起きた実話をモチーフにしたもの。

今の時代のように同性愛者を受け入れる世の中ではなく、どちらかと言えば差別的な扱い。作品中、そんな空気が読み取れました。

実の家族以上のたっぷりな愛情

薬物使用でママが捕まり、施設に保護されることになったマルコ。そんな彼を不憫に思い、主人公のルディはは彼の面倒を見ることに。が、ルディ自身も家賃滞納で、アパートオーナーに明日にでも出て行ってくれとい言われる始末。

チョコレート・ドーナツ

そんなルディを助けてくれたのが、彼氏のポール。検察官という職業柄収入もソコソコあり、3人の同居生活が始まります。

実の子供のようにマルコに接し、部屋を与え、学校へも通わせ、ハロウィンでは実の家族ばりにはしゃしでみたり・・・。それはそれは幸せ絶頂な時を過ごしていました

マルコと離れ離れ

そんな幸せな時間も長くは続かず、当時はゲイと聞くだけでよからぬ目で周りには見られていたようで、それが直接の原因ではありませんが、裁判所の判決では同居は認めなることはできない。

ただ、そんな事では折れない2人。血の繋がりはなくても、マルコに対する愛情は実の親以上。ルディは判決に不利と思われるゲイバーをやめ、ポールは会社をクビになっても、腕利きの弁護士を雇い入れます。

が、マルコの弁護人は最強のカードを切るのです。実のママを法廷に担ぎ出すという荒業に出たのです。

再び劣悪な環境へ

そもそも、ルディとポールは、この実の母から同意書なるものを得ていました。服役中はルディ達が面倒見るけどいいよね、いいですよ、お願いしますと

なのに、あと2年近くは服役する所を何かの力が作用したのでしょう。前倒しで出所にいたり、マルコを引き取ると、育児放棄していながら、そりゃないわ的な模範生ばりの回答をしました。

実の親が出たら、敏腕弁護士であろうと勝ち目なし。結果的にマルコは、ルディ達の暖かい暮らしから、冷たい冷たい人間として扱われないような劣悪な環境に戻ることになります。

施設からママと暮らしていたアパートに送られた時に、マルコの「ウチの家じゃない」のセリフに、ちょっと切ない感じがしました。

チョコレート・ドーナツ

正義は法律の前では無力

明らかに裁判所の判決は誤っている感じがしました。この後の、マルコの身に起きることを考えるとですが・・・。ポールが放ったとびっきりの飛び道具に彼らも深く反省したと思います。

もし、この話が今の時代に起きていれば間違いなく、ルディ達にマルコを育てる権利を認めていたでしょう。

チョコレート・ドーナツ

ゲイが世間一般的に差別的な目で見られており、育児放棄もさほど社会問題化されていなかった時代だと思います。

久々の感動作品

ここ最近、いい映画に巡りあっていなかっただけに、この作品に出会えたのは大きな収穫でした。

タイトルとURLをコピーしました