charizm0407

流通業界

脱炭素の先を行く、クライメートポジティブを目指すIKEA。

IKEA産ミートボールに驚き家具屋さんというイメージの北欧家具のIKEAですが、実は食品事業も手掛けており、自社のレストランや物販などで利用されています。家具屋さん産の食品となると、本業ではないだけに、どこかなんちゃって感をイメージしてしま...
エネルギー業界

日本が世界に誇れる自然エネルギーの切り札、地熱

地熱資源量は世界第3位自然エネルギーはと言えば、太陽光、風力発電などが目がいきちがいですが、実は地熱発電も古くから利用されています。しかも、この地熱資源量は世界で3位という日本。資源に乏しい日本にとっては希望の星とも言えます。ところが、地熱...
IT業界

トンネルの中でも通信可。これからは衛星通信

北海道新幹線の開通に一役2030年に開通する北海道新幹線の工事現場で衛星通信が今後導入されるとのこと。現在はトンネル工事部分では、どうしても圏外扱いとなってしまい、これが工事に支障をきたしています。衛星通信を活用することで、トンネル内でも通...
IT業界

ABEMAさまさま。2022年ワールドカップ

仕事との両立がむずい。ワールドカップ視聴。時差の問題などもあり、いつも悩まされるワールドカップ視聴。学生時代は深夜の試合でも何とか視聴できましたが、社会人となっては話は別。体力的に厳しいこともあり、帰宅してからの視聴が中心でしたが、大概試合...
新商品・サービス

空飛ぶタクシーが現実に。パリオリンピックでお披露目かも?

ドローンで広がる空飛ぶタクシーの現実化延々と続くテールランプの光を前に、もし空を飛べたらこんなイライラすることなくこの大渋滞を抜けられるのに。そう思った経験の持つ人は多いと思います。そんな夢のようなお話がもしかしたら、近い将来、現実化する可...
ハリウッド

新解釈版?バイオハザード ウエルカムトウラクーン

バイオハザードシリーズとの連続性はなしバイオハザードと言えば、ミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアリスが、ゾンビをバッタバッタとなぎ倒す爽快な作品でした。シリーズも6回を数え、1作品目は2002年公開。ミラ・ジョヴォヴィッチも年齢的なことを考える...
エネルギー業界

脱炭素と折り合いをつけるのがむずい。LNG調達

7年ぶりの節電要請。台所事情はかなり厳しいものでして2022年12月に政府より節電要請が発表されました。つい最近にも似たような節電要請があり何とか乗り切りましたが、状況は改善されいままの状態のようです。ウクライナ危機や円安などによりエネルギ...
ハリウッド

マーベル新ヒーロー。吸血鬼、モービウス

モチーフはバッタでもなく、蜘蛛でもなく吸血コウモリ。マーベルの新ヒーローという謳い文句で2020年に公開されたモービウス。聞き慣れない名前は登場人物の名前から取ったから。で、この新ヒーロー。モチーフとなるのが吸血コウモリ。仮面ライダーがバッ...
映画批評

セリーヌ・ディオンの半生を描いたヴォイスオブラブ

類まれな才能は幼い時から突出セリーヌ・ディオンと言えば映画タイタニックの主題歌を歌っていた人位の認識でした。洋楽をあまり知らない僕にとっては、マリアキャリーやレディガガ、ブリトニーに比べ馴染みが薄い。けど、本作品では、バラードに加えダンスを...
鉄鋼業界

それって情報漏えいかも?増加する営業秘密漏洩

増加傾向の営業秘密侵害事件新日本製鉄がトヨタと韓国の宝山鋼鉄を特許を侵害したとして提訴しましたが、このような営業秘密侵害事件にあたる事例は2018年頃から増加傾向にあり、2021年には最多の23件にのぼりました。毎年250-300件近い検挙...