IT業界 半導体をめぐる米中の衝突。日本にも余波が・・・ 華為だけではないよ。半導体に優れた企業。YMTC日本もご多分に漏れず世界的に使用が禁止されている華為製品。セキュリティ的な問題を抱えているとのことが一般的に知られていますが、実は他にも理由が。最近の中国の半導体技術の進歩は目に見張るものがあ... 2023.01.24 IT業界
IT業界 稼ぎ頭に見切りをつけてさらに飛躍。イビデン 過去の成功体験はなかなか捨てられないスマホが爆発的に普及し、製造から販売に至るまで関連企業はさぞ我が世の春を謳歌していたことでしょう。その有頂天っぷりに、この状況が来年も再来年も続くでしょうとついつい思いがち。多少の落ち込みがあったとて、ま... 2023.01.12 IT業界
住宅・不動産 保険の窓口版、住宅ローンの窓口、モゲチェック 公正な目で保険を提案保険の窓口と言えば顧客に最適な保険を提案してくれるイメージがあります。ある保険会社の商品の中からとなると選択肢が限られますが、数多の保険会社の中から選んでくれるというのですから、サービスを受けたお客も安心でしょう。マネタ... 2023.01.11 住宅・不動産
IT業界 証券取引所もクラウド化。自社持ちはなくなるかも AWSの快進撃。サーバー室はなくなるかも自社でサーバーを構築して、イントラネットやサイト運営を行う。サーバーだけの専用の部屋を用意して、空調システムも万全。とは言え、保守費用やら維持管理費はばかにならない。こんな悩みを一気に解決してくれたの... 2023.01.10 IT業界
IT業界 テック系スタートアップ企業の受難。 もてはやされたユニコーン企業企業価値100億ドルと期待の大型ルーキーともてはやされたユニコーン企業。確かあのTikTokも上場前はそのように呼ばれていたと思います。そもそもユニコーン企業とは、その希少性の高さから、そのよう名前がつけられてい... 2023.01.06 IT業界
エネルギー業界 ビッグデータが一役?余剰電力を利活用 フル活用できない自然エネのジレンマ脱炭素に向けて自然エネルギーへの積極的な活用が叫ばれていますが、電力に占める割合は数%。石炭、天然ガスには遠く及ばない残念な状況です。自然エネルギーとして導入が進む太陽光発電は、東京都が新築への太陽光パネル... 2022.12.27 エネルギー業界
流通業界 脱炭素の先を行く、クライメートポジティブを目指すIKEA。 IKEA産ミートボールに驚き家具屋さんというイメージの北欧家具のIKEAですが、実は食品事業も手掛けており、自社のレストランや物販などで利用されています。家具屋さん産の食品となると、本業ではないだけに、どこかなんちゃって感をイメージしてしま... 2022.12.23 流通業界
エネルギー業界 日本が世界に誇れる自然エネルギーの切り札、地熱 地熱資源量は世界第3位自然エネルギーはと言えば、太陽光、風力発電などが目がいきちがいですが、実は地熱発電も古くから利用されています。しかも、この地熱資源量は世界で3位という日本。資源に乏しい日本にとっては希望の星とも言えます。ところが、地熱... 2022.12.22 エネルギー業界
IT業界 トンネルの中でも通信可。これからは衛星通信 北海道新幹線の開通に一役2030年に開通する北海道新幹線の工事現場で衛星通信が今後導入されるとのこと。現在はトンネル工事部分では、どうしても圏外扱いとなってしまい、これが工事に支障をきたしています。衛星通信を活用することで、トンネル内でも通... 2022.12.21 IT業界
IT業界 ABEMAさまさま。2022年ワールドカップ 仕事との両立がむずい。ワールドカップ視聴。時差の問題などもあり、いつも悩まされるワールドカップ視聴。学生時代は深夜の試合でも何とか視聴できましたが、社会人となっては話は別。体力的に厳しいこともあり、帰宅してからの視聴が中心でしたが、大概試合... 2022.12.20 IT業界