水素エネルギー社会に暗雲?住民問題

トヨタFCV自動車業界

FCV車が盛り上がってます

トヨタがFCV車を販売することで、にわかに盛り上がりを見せるFCV車。他メーカーも追随するなど、普及に弾みがつき期待ができそう。課題はインフラ整備。水素を充填するガソリンスタンドの見たいな燃料補給地も広がらないと普及もままならない。

fcv

水素ステーション建設に待った

で、その補給地の水素ステーションなるものの建設も粛々と進められていますが、埼玉では住民との間でトラブルとなり、断固建設反対。建設にまったがかけられている状態。

水素爆発のイメージ定着

住民側の主張は、「んな、危ないしろものが近隣に建設されるなんぞ、怖くてしょうがない」というもの。これって、福島原発の水素爆発に端を発していると思うんですよね。

実はそれほど危なくない水素

怖がれる水素も、実はそんなに心配するほどでもない。密閉空間で火元があると引火するけど、軽い気体なので、瞬時に拡散してしまうので、引火しにくい。これがガスだと滞留して、ドンって爆発してしまいますが・・・。

石原都知事とディーゼルの話

これって遠い昔のディーゼル悪者扱いに似ているんですよね。ビーカーをシャカシャカふる石原都知事。中の液体がどんどん黒くなり、ディーゼルの排気ガスはこのように有害だと。

ディーゼル先進国の欧州では、もうそんなのは過去の話で、排気ガスもいたってクリーン。むしろCO2削減の切り札とも呼ばれ、むしろいい者扱い。日本のディーゼル普及が遅れたのもこれが影響しているかと思うんですけどね。

環境立国として水素エネルギーは不可欠

石炭、石油など化石燃料に頼る日本が、環境エネルギーとして水素を選択するのは必然。世界に先駆けて水素社会を実現すれば、環境先進国として各国から称賛されると思うんですけどね。

h1>この先、ガソリンは下がる気配なしで、むしろ高騰する恐れもあり。クルマの販売が落ち込んでいるのも燃料高騰が少なからず影響していると思いますし、経済活性化と環境の二律背反を実現させる絶好の機会だと思うんですけどね・・・

日経ビジネスNO.1755より

タイトルとURLをコピーしました