投資銀行人員削減進む
これまで頭キレキレのトレーダーが担っていた仕事がAIに取って変わる。
割と食った人間は職を奪われるという話が既に投資銀行で進んでいます。
神童と呼び声高い方々で、高収入を得てきたのに、その仕事をAIができちゃうというのですから、高スキルを必要としない職種はもっと大変なことに。
将来的には仕事にあぶれる人がもっと増えてしまうのでは不安になります。
銀行系で週休3日制を導入
AIに仕事を移行させるためなのか、それともコロナ禍によるものなのかわかりませんが、みずほ銀行が週休3日制の導入に踏み切りました。
IT系であれば、よく聞く話ですが、お硬いイメージの銀行が導入するというのは他業界への影響は必至。追随する企業も増えるのではないかと予想されます。
優秀な人材獲得のため
みずほ銀行が週休3日制を敷いた理由として、ひとつには優秀な人材の育成を挙げています。
副業をOKとしているみずほ銀行では、お休みを増やすことで社員に対し、自分の裁量で働ける時間を与えているとのこと。
副業に時間を割くのもいいし、自己スキル向上に割くのもいいし、それは社員の自由。副業であれば他の業界の仕事に触れることで視野を広げ、本業に還元してくれればいいと。
人件費削減という側面も。
もうひとつの理由としては、人件費削減。コロナ禍で業績が下降線を辿る中、人員削減することなく、人件費を調整することでこの難局を乗り切ろうというもの。
週休3日の場合は、基本給は80%程度、週休4日の場合は、基本給60%程度としています。
本業の収入は減るけれど、副業で補填したるという意識高めの人材発掘でも狙っているようにも見えます。
もしくは退職予備軍のあぶり出しでも狙っているのか。
ちょっと曲がった見方をしてしまいます。
お休みを増やす企業の思惑
コロナ禍で人員削減、給与カットなどなど、暗い話ばかりが続きますが、リストラせずに、企業も痛みも伴うお休み増の仕組みは雇われる側としては有り難い制度だと思います。
この仕組も未来永劫のものではなく、元に戻せる仕組みであれば利用しない手はないかなと。
注意しないと損をする副業
注意すべきは副業に手を出した場合。収入は増えますが、個人事業主という形態の場合、将来受け取れる年金は減額。厚生年金は本業のみ対象になるので。
自由に働ける時間が増えるって喜ぶのはいいですが、将来のことも考えて慎重に判断しないと大やけどするなと思った次第です。