ログ実績データまとめでひと苦労

データお仕事備忘録

時間がない・・・

あるサイトのログ実績をまとめて報告との指示が飛ぶ。

実績まとめるなら、Google Analyticsの主だった指標を上げれば済むけれど、設定した目標に対して、どのようにすれば到達するかを論拠立てて報告しなさいと。

しかも報告まで3日間しかない。この仕事につきっきりならば、何とかこなせるけど・・・

が、時間がないと逆にやるべきことが見えるというのが不思議。

内容の良し悪しは別にして、報告書を何とかまとめてあげることができ、その時に感じた事をまとめました。

今後、このような無茶振りが飛んできた時に、このブログを見なおせば少しは時間短縮になるかと思いまして・・・

データ

まずは流れを作る

過去の経験からして、順序が非常に大事。

ログまとめって、先に数字を見て回ると時間だけ浪費して、自滅するパターンがほとんど。

当初の調べものから、どんどん外れて、「あれ、何を調べてったけ?」というのがよくあります。

今回は、資料件数を○件に増やす」という明確に決まっていたので、そこから逆算して、考えられる指標を洗い出し、それを組み上げていきました。

まずは手書きで、GOAL達成のシナリオをつくる。

ある意味、予測でもいいので。とにかく書き出す。

それを後から、実際にデータを調べて、その仮説が誤っていないかを調べていきます。

振り替えてみると、このシナリオのおかげでデータを調べている最中も、ズレることなく時間を無駄に浪費しなかったで、これはありだなと今、思うと大変助かった気がします。

データ

生データはファイル名が大事

シナリオに沿って、データを調べる最中に、膨大なエクセルデータが作られます。

Google Analyticsのエクスポートで10個ほど。

忙しいを理由に、これを放置すると後で大変

この32%という数字はどのようにして導き出したとか、このページ群の滞在時間ってどこのデータ?などなど、後から振り返ると迷いまくり。

この迷いを少なくして時間ロスを抑えるためにも、ファイル名が非常に大事。

僕の場合、パワポのスライドシートの番号をファイル名につけて、後で振り返りやすくしました。

これならシートを見ながら、「どうしてこの数字になる?」と突っ込みを入れられても、即座に自信たっぷりに回答できます。

データ

とにかくパワポで流れを作る

次なる工程は、調べたデータを見せるというもの。

とにかくこの段階では見栄えを無視して、シートを作る。

調べたデータを整理sるとったアウトプット作業となるので、自分の頭の中も整理されていきます。

メンタル的にも落ち着きます。

シートが1枚もできていないと気持ちだけが焦ってデータ分析どころじゃないという状態に陥りますからね。

データ

まとめ

振り返ると4日間、1日目はシナリオづくりで、残る3日間でパワポを仕上げました。途中、途中でデータ検証を並行して進めながらですが。

途中、仮説通りに行かず、軌道修正もありましたが、何とか〆切までに間に合わすことができ、自分で自分をほめてやりたくなりました。

タイトルとURLをコピーしました