物流に新風。未来の形は新参者から

トラック物流業界

荷主とドライバーをマッチング

まるでウーバーの仕組みを丸パクリしているような物流会社が今乗り乗っているというお話。

その会社の名前はCBクラウド

平たく言えば荷主とドライバーをマッチングしてくれるサービス

お隣中国では既に普及は進んでいますが、日本でも、その新しい萌芽が育っているというのは驚きでした。

その規模たるや急ぎの配送では名を馳せた赤帽をしのぐというのですから、今までは知らんかった自分が恥ずかしてくなりません・・・

マッチング率は驚異の99%。荷主、そしてドライバーからも満足度の高いサービスと言えます。

トラック

明朗会計が肝

続いて、こちらもマッチングサービスを提供するハコベル

特長はトラックの輸送距離と拘束時間を元に事前に料金がわかるというもの。

荷主はもちろんですが、ドライバーにとっても事前にどんだけの収入になるか把握できるのは有り難い話。

荷主から直接依頼を受けられるので収入アップはもちろんですが、事前に物量が把握できるというは大きなメリットのこと。

これまでは現場に行かないと物量がわからないとうこともあり散々な目に合っていた人も多いとか。それが改善されるだけでもドライバーにとっては有り難い話のようです。

計算機

駐車スペース予約システム

トラックの運転手さんを悩ますのが倉庫前での待機待ち。長い時には数時間ほどかかるとのことで社会問題にもなっています。

ので、ドライバーは早めに駐車スペースを抑えようと朝早くからスペース取りに奔走するわけです。

まるで運動会のスペース取りみたいな感じで。

この無駄な時間を排除しようと、事前に駐車スペースを予約できるサービスを提供しているのがハコブという会社。

トラックの位置情報や積載の内容などをハコブが管理することで実現できたとか。

長時間労働の低減に大きな進歩をもたらしたと言えます。

駐車場

フィジカルインターネットのはしり

モノ運び分野ではなく、倉庫分野で新たなサービスを提供しているのがオープンロジ

国内15社の倉庫会社と提携して、空きスペースを運送会社等に提供しているというもの。

既に中小のネット通販会社を中心に利用ガス素手んいます。

利用にあたっては、荷主側、それと倉庫側にシステムを導入することが必須ではありますが、物流分野の脱アナログ化に促進していることで、好意的に受け入れられれているとか。

とにもかくにもハブ&スポークという考えから、分散型物流に移行する時期に、日本でもいち早く進んでいる所に物流の未来は明るいと思いました。

新参者が日本の物流を変えていくことを期待しています。

倉庫

タイトルとURLをコピーしました