ペーパレス時代の生きる道。製紙業界

赤ちゃん製紙印刷業界

在宅勤務でペーパレス加速するかも

コロナ禍前よりもペーパレスある程度、進んでいましたが、在宅勤務が幅を利かせる昨今では、さらにその傾向は強まると思います。

そもそも自宅にプリンターなんぞ置いている人は少ない。外出自粛発動後、急いでプリンターの購入を試みた所、どこも品切れ。慌ててプリンターを用意する人が多いことを知りました。

で、実際にプリンターを購入しては見たものの、会社ではギャンギャン印刷していたのに、自宅のプリンターを使用するとなると、節約意識が働き印刷を自制してしまう。

てなわけで、在宅勤務が普及すればするほど、ペーパレスはさらに進むと思います。

告知自粛でチラシ需要も減少

新聞の折込チラシなども今後さらに減少していくことが予想されます。コロナ禍ではスーパーが自主的にチラシ配布を自粛していましたし、製紙業界はもちろん、印刷業界もこれにはかなり大打撃を受けました。

というわけで、個人ユース、法人ユースともにペーパレスは今後さらに広まっていくことが容易に想像つきます。

紙オムツ、ペーパータオルにシフト

製紙業界では、このような動きは既に折込済み。

大王製紙では、チラシなどの利益が140億円に対し、紙オムツやペーパータオルなどは約130億円。

紙オムツ・ペーパータオルが次なる柱としてしっかり育っていることが伺えます。将来的にはこの部門の売上がチラシなどの売上を超えることが確実で、しっかりと時代に合わせて事業の組み換えが成功していると言えます。

医療用ガウンも紙製とは・・・

王子製紙も同様。チラシ以外の事業育成に積極的で2020年8月にはトイレットロールの工場を稼働。7月には国内最大級のダンボール工場を立ち上げるとのこと。

当然、紙オムツの設備強化も済ませており、その先の医療用ガウンの生産にも乗り出しています。紙製のガウンが存在することに驚かされましたが、紙の可能性は凄いだなと実感しました。

三菱製紙では昨今のテイクアウトブームにのっかり、紙製の容器生産に着手。一過性のものではなく今後一般化していくであろうテイクアウトに目をつけたのはさすがといった感じがします。

時代に合わせて変容する製紙業界

レジ袋の有料化に伴いプラスチック製品の削減が叫ばれている中、紙製の袋やら紙製ストローなど紙に対して追い風が吹いている印象を持ちます。

印刷向け用紙の製造から、時代の流れに応じて衛生商品や包装関連を強化していくのは合理的とも言えます。

それにしても業界トップクラスの企業は世の変化を読み取るのが早いし、行動に移す早さはさすがといった印象を受けました。

タイトルとURLをコピーしました